スクールライフ43
6年,音楽,「合唱」 卒業式に向けて,6年生が始動しました。 今年度も県の「いきいき事業」を活用し, 講師の先生においでいただくことになりました。 さあ,高い声は上に伸びるように。 胸を開いて。 熱血漢あふれる指導は今 […]
6年,音楽,「合唱」 卒業式に向けて,6年生が始動しました。 今年度も県の「いきいき事業」を活用し, 講師の先生においでいただくことになりました。 さあ,高い声は上に伸びるように。 胸を開いて。 熱血漢あふれる指導は今 […]
1年,音楽,「鑑賞」 「多目的室に集まって何をするのだろう?」 職員室でも噂がちらりほらり。 本校の職員が琴の演奏をするのだと言う。 白いネイルアート? いやいや,これは琴を弾く爪です。 こんな道具を使うのですね。 雅 […]
5年授業参観 この1年間を振り返り, 劇やダンス等で表現をしていきました。 1学期の様子(劇) 林間学校(劇) 運動会 ここから3グループは「西小まつり」の再現でした。 空手 なわとび ダン […]
昼休みに賞状伝達を行いました。 「書き初め大会」の県特選の児童です。 おめでとうございます。 このほかにも,中巨摩入選,校内入選の児童も 賞状を持ち帰っています。 「やまなしチャンピオン」 1月なわとびのチ […]
今日は久しぶりの雨でした。 風も強く吹きましたね。 給食の片付けの後, 3年生以上がビデオを見ていました。 これ,実は史上初,「ビデオ児童総会」です。 今年の児童会活動はどうだったのか, 各クラスで反省や課題等を話し合 […]
4年1組,書写 書き初め大会は終わりましたが, 計画に則って書写では毛筆の練習をしています。 4年生で,ひらがな? いえいえ,実はとても難しいのです。 「は」と「す」の穴の形がよく見ると違うのがおわかりでしょうか。 「よ […]
授業参観2日目です。 本日は2年生と4年生の授業参観がありました。 2年生授業参観 最初に一人一言ずつ, 「がんばってきた」ことの発表を行いました。 大きな声での発表ができました。 次に「で […]
コロナ感染症の影響で, なかなか実施できなかった授業参観でしたが, この3学期,感染症対策をとりながら, 実施できることになりました。 本日は初日,1年生と3年生の授業参観です。 「あいさつ」の後, 「体 […]