児童会本部
児童会本部の活動の様子をお伝えします。 今年度は「笑顔キラキラみなみっこ~目指せ!10か条せいは~」のスローガンのもと、 様々な活動に取り組みました。
給食委員会では,毎日給食の時間に放送を行いました。 今日の献立や,委員会の児童が考えたクイズなども出しています。 この一年間はみんなに給食がすきになってもらえる取り組みもがんばっていました […]
保健委員会の活動の様子です。 水道場にある石けん入れをきれいに掃除をしています。 その他にも,健康観察簿を各教室へ届けたり,石けん補充, 放送での呼びかけ等を行っています。 全校が健康に過ごせるように頑張って活動していま […]
1月末に今年度の活動の振り返りをしました。 今年度も音楽集会やリクエスト曲放送など、全校が楽しんで参加できるイベントを企画し、運営することができました。 3月には最後の音楽集会があり、また音楽委員会が活躍してくれることで […]
1学期、コキアに目をつけました! 緑のモンスター現る!! 2学期、運動会前に登場!! コキアも赤白帽子をかぶり,盛り上げました。 3学期、園芸集会で花クイズの動画撮影をしました。 花壇のお世話を毎日かかさずし、4月にむけ […]
モジュールの時間に、今年度最後のワクワクタイムを行いました! 1~5年生の在校生も、3月に卒業する6年生も、みんなで仲良く最後まで楽しむことができました! ワクワクタイムの終わりの会では、6年生が在校生に対して、お礼や感 […]
本校ではうさぎを1羽飼育しています。 飼育委員会の児童が、毎日うさぎの世話を頑張っています。 本年度は、1学期と2学期に「うさぎふれあいタイム」を実施しました。 うさぎとふれあった児童は、とても嬉しそうにしていました。
体育委員会の活動の様子です。 全校児童が安全に運動できるよう、毎日一輪車や竹馬の点検を行っています。 運動会でのラジオ体操では、前に出て体操をし、全校児童のお手本となっていました。 今月は一年間の活動の反省も行い、来年度 […]
ボランティア委員会の活動の様子です。毎日の活動として、ベルマークの回収をしたり、ポスター作成や掲示を行っています。 委員会の時間には、日常の活動を振り返ったり、新聞を作成したり、集会などに向けての 話し合いをしたりし […]