1年生 校外学習と初めてのプール
6月7日に押原公園へ校外学習に行ってきました。 夏の生き物や植物を探して,一生懸命観察していました。 公園の使い方も学びながら,バスのお迎えが来るまで全力で遊具で遊んでいました。 ぜひ夏休みにも,公園へ出かけてみてくださ […]
6月7日に押原公園へ校外学習に行ってきました。 夏の生き物や植物を探して,一生懸命観察していました。 公園の使い方も学びながら,バスのお迎えが来るまで全力で遊具で遊んでいました。 ぜひ夏休みにも,公園へ出かけてみてくださ […]
6月25日に 5年生が田植えをしました。 毎年、胞子の会の皆様が苗の植え方を教えてくださり、田の管理をお手伝いしてくださって います。 昔からの方法で、田んぼに足を入れて泥の感触を味わいながら、笑顔で楽しみながら行うこと […]
社会の「店ではたらく人としごと」の学習で、スーパーマーケットを見学してきました。 「品揃え」「商品の並べ方」「値段」「便利さ」といった様々なお店の工夫を、見学や店長さんへの質問を通して学ぶことができました。 学んだことを […]
6月3日(月)・4日(火)に県総合交通センターへ自転車教室に行きました。 実際に自転車で走行したり、学習ルームで交通ルールについて学習したりしました。 市の交通指導員さんや学年役員さんにもご協力いただきました。 これか […]
平瀬浄水場・中巨摩清掃センターに行ってきました! たくさんメモをとり、学んできました。
林間学校行ってきました!大成功でした!!!予定していた全てのプログラムを行うことができました! 子どもたちは野外炊事からすばらしいチームワークでカレー作りを成功させ、その後の冒険ハイク、キャンプファイヤーも仲間を大切にし […]
5月20日にさつまいもの苗植えを行いました。 胞子の会の方々から丁寧に植え方を教えていただきました。 ぬかるんだ地面に苦戦しながらも、一生懸命楽しみながら苗を植えることができました!
2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれました。 ミッションに答えながら学校のことを楽しく知ることができました。 今度は2年生が教えてくれたことをもとに1年生だけで探検してみたいと思います。 ありがとう!2年生!! […]
1年生に向けて学校紹介を行いました。 「1年生のために」という思いと2年生としての自覚をもち、準備の段階から一生懸命取り組んできました。 緊張したという児童もいましたが、最後まで堂々と学校紹介を行うことができました! & […]