5,6年生 体づくり教室のようす
運動会の組立表現に向けて,朝8時30分から45分間,休憩もとりながら体づくりを始めました。
運動会の組立表現に向けて,朝8時30分から45分間,休憩もとりながら体づくりを始めました。
自分が決めたもので測り,机の横と縦の長さを調べます。
一人一人が調べ、まとめたことを何度も説明することで、さらに知識を定着させました。
プールでの事故に備えて、日本赤十字社山梨支部の方に講師として御来校いただき、教職員が心肺蘇生法とAEDの使い方について最新の方法を学びました。
校内の様々な場所をきれいにしてくれました。 どこにいるかわからず、3チームしか撮影できませんでした。
甲府税務署の方に、消費税についてしくみを教えていただきました。
暑い中、お忙しい中をご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございます。
モジュールの時間に縦割り班で遊びました。 熱中症対策で,途中に飲水タイムをとっています。
2くみのようす 1くみのようす