委員会活動 第3回学校運営協議会
常時活動を除き, 今年度最後の委員会(児童)が行われました。 ボランティア委員会 ペットボトルキャップ回収に関わる 整頓を行っていました。 保健委員会 今年度の反省を行っていました。 放送委員会 昼の […]
常時活動を除き, 今年度最後の委員会(児童)が行われました。 ボランティア委員会 ペットボトルキャップ回収に関わる 整頓を行っていました。 保健委員会 今年度の反省を行っていました。 放送委員会 昼の […]
先週のことではありますが,夜7時30分より 「新旧地区委員長会議」を行いました。 R3年度の登校班や旗振りに関わり, 新旧の地区委員長さんが相談をして 調整を図る会議です。 どの地区も相談を終え,引継ができ, 新登校班 […]
昨日に引き続き,「6年生を送る会Part2」です。 お立ち台? いえいえ,6年生の雄姿を披露するステージ台。 6年生一人一人が,5年生のコメントで紹介されました。 6年生からの一言+パフォーマンスが 会場 […]
6年生を送る会,第1部。 まずは縦割り班での送る会。 5年生の司会ではじまり,はじまり~ 5年生が縦割り班長に挑戦です。 縦割り班では,これまでお世話になった6年生に, 一人ずつお礼を伝えました。 在校生で作った色紙を […]
休み時間の様子 昨日,今日と昼の気温が上がりましたね。 だからという訳ではなく, 児童は日々元気に外遊びをしております。 本日も, すべり台 なわとび サッカー ドッジボール ブランコ ジャングルジム 一 […]
6年,音楽,「合唱」 卒業式に向けて,6年生が始動しました。 今年度も県の「いきいき事業」を活用し, 講師の先生においでいただくことになりました。 さあ,高い声は上に伸びるように。 胸を開いて。 熱血漢あふれる指導は今 […]
1年,音楽,「鑑賞」 「多目的室に集まって何をするのだろう?」 職員室でも噂がちらりほらり。 本校の職員が琴の演奏をするのだと言う。 白いネイルアート? いやいや,これは琴を弾く爪です。 こんな道具を使うのですね。 雅 […]
5年授業参観 この1年間を振り返り, 劇やダンス等で表現をしていきました。 1学期の様子(劇) 林間学校(劇) 運動会 ここから3グループは「西小まつり」の再現でした。 空手 なわとび ダン […]