6年、理科、月の満ち欠け
「月は毎日形を変えて見えます。
なぜか分かりますか?知っていますか?」
「地球が自転していて位置を変え、
月の太陽に照らされている部分が
毎日変わってみえるから、たぶん」
「では、この球体を使って見てみよう。」
「ぐるぐる回してごらん。
月の形が変わってみえるね。」
「今度は多目的室に移って実験です。」
「ライトは太陽、ボールは月、みんなは地球です。」
「みんなから見ると新月です。」
「左側から少しずつ回ってみよう。」
右側からだんだん大きくなっていくね。
「そして満月。」
「この後、だんだん左側に小さくなっていくね。」
「新月に戻りました。これで約1ヶ月。」
「ちなみにこれが日食です。」
確かに月の形が変わっていく様子がわかったね。