*本日2つ目のブログです。
6年の社会科、日本が第二次世界対戦に至るまでの学習です。
「日独伊三国同盟」も取りあげましたが、
「ナチスドイツ」について詳しく調べました。
ユダヤ教や
ホロコースト、
アウシュビッツ収容所、
ユダヤ人の迫害など、
自分自身で調べることで、
よりその悲惨さを感じているようでした。
戦争には様々な立場、
様々な思惑が絡み合っています。
その国の事情を受け止めながらも、
俯瞰的に深く考えていくことが、
真の「平和」につながっていくのだと考えます。