小学校の体育では、
「サッカー」「バレーボール」「野球」のような球技を
子供向けにアレンジして行うことがあります。
「プレルボール」もその1つで、
「バレーボール」につながる球技です。
3年生がこれに取り組んでいますが、
みんな楽しみにしているスポーツです。
ルールですが
必ずバウンドさせてパスをしたり、
相手コートに返したりすることになっています。
ボールを両手でキャッチをしてから、
プレーが始まります。
相手コートにボールをバウンドさせて投げ入れます。
それが「バレーボール」のサーブにあたります。
サーブは取りやすいボールを投げ入れます。
3回(又は4回)以内に相手コートにボールを返せなかった時は、
相手チームの得点(1点)となります。
味方でボールを回すことが義務づけられてるので、
チームで連携する力も養えます。