【2年生】町たんけん 西方面

生活科の学習で、学校の周りの町たんけんに行きました。

今回は、学校の西側方面へ行きました。初めて通るという子もいて、ワクワクしながらたくさんの発見をしてきました。

 

さあ、出発! 楽しみ!

 

周りをを見ながら・・・。でもまっすぐに歩こう。

線路が近いんだね。ちょうど電車が通りました。

六反川の上流では、ホタルが見られるんだって。

レンガ作りのトンネル。なんだかカッコいい。

妙善寺 近くにあるけど、行ったのは初めて。古い大きな木もありました。

西保育園 かわいい色と形だね。

火の見やぐら 上を見上げてゆっくり見たら、鐘がついていたよ。

船形神社の鳥居は、とっても昔に作られたんだって。

 

他にもたくさん発見してきました。

どんな場所や建物があったのか・・・。これからの授業で絵地図を作っていきます。

次回は、東方面にたんけんに行きます。楽しみですね。