1~5年授業参観

*本日二つ目のブログです。

 一つ目のブログ「1年みずであそぼう」も

 御覧ください。

 

 7月8日(木)に授業参観がありました。

多くの保護者においでいただき,

児童も張り切って授業に参加していたように感じます。

 

 さて,6年生を除く各クラス(6年生は修学旅行)では,

次のような授業が行われました。

3-1,算数「あまりのあるわり算」

3-2,算数「あまりのあるわり算」

2-1,国語「あったらいいなこんなもの」

2-2,国語「あったらいいなこんあもの」

1-1,算数「どちらがながい」  

1-2,算数「どちらがないがい」

5-1,道徳「ロレンゾの友達」

5-1,道徳「図書館はだれのもの」

4年,総合「ネットトラブル講演会」

そもそも13歳未満のゲーム使用は認められていない,

衝撃の始まりでした。

みどり,先生クイズ 

    

ふたば,算数「まとあてゲームでたし算をしよう」

お子さんの様子はいかがでしたか。

保護者におきましては 4月と同じく,15分間のみの参観となり,

十分な時間御覧いただけなかったことをお詫び申しあげます。

 一日も早くコロウィルスが収束することを願います。