スクールライフ26

 1-2,外国語活動「COLOR」

英語で色の勉強です。

ALTの発音を大きな声で真似していました。

「ピンク,ブラック,イエロー…」

ゲームもしました。

キーワードは「ブルー」。

「ブルー」って言われたら,消しゴムをとります。

「ピンク,ブラック,イエロー,ブラック……,

ブルー。」

「やったー。」

 

 4年,体育「キャッチバレー」

体育館の中にコートが2つ作られていました。

バレー? 

ネットの代わりがあり,

それをはさんで2チームが対峙しています。

あれ!?仲間にパスした。

練習?

これは「キャッチバレー」。

チーム内でパスを回した後,

相手チームにパス。

相手のボールを誰かが受け取り,

そのチーム内の全員でボールを回す。

また相手チームに投げる。

捕ればセーフ,落とせばアウト。

また仲間全員でパスを回し,相手チームに投げ返す。

バレーにつながる動きですね。

こうすることで,だんだん動きが巧みになっていく訳です。

「さあ,どこをねらおうかな。」

    

 

 5年,体育「鉄棒運動」

器械運動の中の鉄棒運動です。

どうも逆上がりに挑戦しているようです。

これまでも練習してきたのでしょう。

「逆上がり」をできる児童が多くいました。

腕をずっと鉄棒に近づけ,

膝を鉄棒に引き寄せる。

5年生のように体が重くなると,

なかなかこの引き寄せに力が必要となります。

皆果敢に挑戦していました。

これから「逆上がり」のほかにできる技を

少しずつ増やしていきましょう。