児童集会を行いました。今回はウォークラリー。
縦割り班に分かれて,いろいろなゲームに挑戦します。
ゲームの準備や運営は6年生,
班のリーダーは5年生,
役割分担をして行いました。
「チャレンジ!西小まとあてゲーム!」
ペットボトルをめがけて投げます。
「ビーズうつし」
箸でビーズを移し替えます。
「かんつみ かんを高くつみあげろ!」
かんを順番に積み上げていきます。
「的当てサッカー」
ボールをけって的にあてます。
「ペットボトルフリップ」
水の入ったペットボトルを投げ1回転させ,立たせます。
「新聞たたみ」
じゃんけんをして負けたら新聞をたたみ,その上に2人で乗ります。
「スリッパとばし」
スリッパを遠くまでとばします。
「宝探し」
図書室にある宝を探しあてます。
「キャップうつし」
決められた重さになるようペットボトルキャップをうつします。
移動する合間にはクイズが用意されていました。
「動物あてゲーム」
3つのクイズで動物名を当てます。
「イントロクイズ」
曲の出だしを聞き,曲名を当てます。
「ペットボトルボーリング」
ボールを投げ,ピンを倒します。
6年生からバトンを渡された5年生。
5年生のリーダーシップのもと,皆約束を守り,
楽しくゲームができました。