5年ナップサック作り

 前回,初めてミシンを使った5年生。 今回はそれぞれナップサック作りに挑戦です。 今回も学習支援部の方や保護者等, 多くの方にお手伝いに来ていただきました。 授業の後半に見に行ったため, もうミシン縫いは済んでいたようで […]

続きを読む

研究授業(6-2)

*本日2つ目のブログです。  1つ目も御覧ください。     先週のことですが, 6年2組でICTの研究授業が行われました。 本校は甲斐市のICT研究指定校となっています。 その研究授業として,今回は6年2組に […]

続きを読む

スクールライフ59

 4-2,算数「計算のきまりとくふう」 廊下から見るとおいしいチョコレートが… 算数ですね。一人一段端末を使っています。 「チョコレートは全部でいくつですか?」 チョコレートのまとまりをつくり, 一つの式で表す学習です。 […]

続きを読む

スクールライフ58

*本日2つ目のブログです。  1つ目も御覧ください。    清掃時間に1年教室を覗いてみました。 1学期の最初は6年生に手伝ってもらっていましたが, 今では自分の役割もしっかりわかり, 進んで清掃活動に取り組ん […]

続きを読む

スクールライフ57

 業者の方に,ミニサッカーゴールのネットを 修理していただきました。 結構穴が開いていましたからね。 またサッカーができますよ。    2年生,体育「鉄棒運動」 2年生が校庭で体育をしていました。 「くるりんベ […]

続きを読む

ハロウィンパーティー3

*本日4つ目のブログです。  1つ目~3つ目のブログも御覧ください。     5-1,外国語「ALPHABET」 ハロウィンパーティーというか, 仮装して勉強したというか…。 こんな経験あまりありませんよね。 […]

続きを読む

ハロウィンパーティー2

*本日3つ目のブログです。  1つ目,2つ目も御覧ください。     昨日,6年生もハロウィンパーティーをしました。 いろいろな仮装をしています。 ステージで踊ったり, ゲームをしたりと楽しんだようです。 皆で […]

続きを読む

ハロウィンパーティー

*本日2つ目のブログです。  1つ目のブログも御覧ください。     3-1,ショートタイム, 「ハロウィンパーティー」 昨日からパーティーの噂を聞いておりました。 「仮装するんだよ。」と子ども達の声。 楽しそ […]

続きを読む

スクールライフ56

 3-2,外国語活動「ALPHABET」 3年2組の子ども達,何かかぶっています。 「マイケル先生,怖すぎ。」と思ったのは私だけで, 子ども達は平然としています。 もうすぐハロウィンということで, ハロウィンに関わる学習 […]

続きを読む

エプロン作り

*本日2つ目のブログです。  1つ目も御覧ください。     6-1,1・2校時,家庭科 エプロン作り ミシンを使ってのエプロン作りです。 自分の選んだ生地を手順に沿って塗っていきます。 5年生の時の経験も生き […]

続きを読む