6年生を送る会 第一部

 6年生を送る会 第1部「たてわりタイム」 太陽組12班,青空組12班, それぞれの縦割り班で6年生に感謝を伝える時間です。 今回は5年生が運営をしました。 会場の飾りは1~5年生までで作成し, 集めたものを5年生がセン […]

続きを読む

5年2組授業参観&賞状伝達

延期になっていた5年2組の授業参観がありました。 米作りについて調べたことの発表です。   北海道・東北のお米の種類 関東の米の種類 四国と関西の米の種類 九州の米の種類       そして,食育の公開授業で教 […]

続きを読む

5年1組,6年授業参観

本日高学年も,今年度最後の授業参観がありました。   あいにく5年2組はインフルエンザで学級閉鎖ですので, 5年生は1組だけの授業参観となりました。 5年生は一年間、米作りに取り組みました。 その調べ学習の発表 […]

続きを読む

1~4年授業参観

 本日は1年間で最後の授業参観となりました。    授業の様子はといいますと, 1年生は「学習発表会」。 この1年間でできるようになったことを 一人ずつ紹介していました。 2年生は普段の様子そのままに 「算数」 […]

続きを読む

スキー教室その3

 さて,ゲレンデでしっかり体操をして滑ります。   午前の練習がしっかりと身についています。   なかなか調子良いですね。 余裕も出てきました。 記念写真。5年1組。 5年2組。 快晴ですね。6年1組。 6年2組。 閉校 […]

続きを読む

スキー教室その2

11時25分。 少し早いけれど昼食です。   スキー教室と言えば定番のカレー。 たくさん動いたので,よりおいしく感じます。   今のところ誰もけがはありません。 午後もがんばります。

続きを読む

スキー教室その1

 1月31日(金),5・6年スキー教室の日。 7時15分に校庭に集まりました。   インフルエンザも心配されましたが,皆元気。 6名の教職員が付き添います。 出発式も順調に進み,誓いの言葉を行いました。 けがに気をつけな […]

続きを読む

星の学習&乗り入れ授業

「夏の星の学習」の時と同じく, 山梨大学の日永先生にご協力をいただき, 4年生が「冬の星の学習」の授業を受けました。 大型テレビを使い,カラフル画像で星の様子を見せていただきました。 話を聞きながら,星座版も使用してみま […]

続きを読む