明るい選挙出前授業
甲斐市明るい選挙推進協議会、 甲斐市選挙管理委員会を招いて、 明るい選挙出前授業が行われました。 対象は5年生。 実際の選挙と同じように選挙を体験します。 自宅に郵送される選挙の入場券が配られました。 5年生の先生が […]
甲斐市明るい選挙推進協議会、 甲斐市選挙管理委員会を招いて、 明るい選挙出前授業が行われました。 対象は5年生。 実際の選挙と同じように選挙を体験します。 自宅に郵送される選挙の入場券が配られました。 5年生の先生が […]
*本日2つ目のブログです。 3学期になって初めての木曜スポーツ。 全校でなわとびに取り組みました。 時間内どれだけ続けられるかな? まずは前回し跳びです。 次は後ろ回し跳びですよ。 ちょっと休憩して。 […]
2年2組を訪問しました。 国語の時間、まずは漢字ビンゴを行っていました。 漢字の復習ですが、皆正しく書けていました。 しっかり身についています。 メインはかたかなで書くことばの学習です。 「どんな言葉をかたかなで書きます […]
3年生が今学期に向け、学年集会を行っていました。 SUNSUNで行ってきたこと、 「自分から」 「相手のために」 「心と言葉」があります。 皆さんは何パーセント達成できましたか? 最初と違いクラスで高まってきたので 99 […]
4年生、理科。冬の星の学習です。 山梨大学から講師の先生がお呼びし、 丁寧に指導していただきました。 夏の大三角と同じように冬の大三角を確かめてみよう。 まずは星座版で。 明るい星が一等星だね。 3つ並んでいる星 […]
これはひょっとして… 6年2組が自画像の版画に取り組んでいました。 なかなか似てますね。 力作ぞろいです。 版画は黒と白のバランスが大切なのですが、 どれを見てもちょうど良いバランスです。 下絵がとってもよく […]
1年2組では冬休みの工作の紹介をしていました。 「ふくわらい」なのだそうです。 髪の毛は塗ってあるのですが、 目や 鼻や 口は、 毛糸やボタン、実などで貼り付けてありました。 それぞれ味わいのある顔で 楽しい顔に仕上 […]
*本日2つ目のブログです。 始業式の後、それぞれの学級を回ってみました。 1年1組 始業式直後、全校集会での話を振り返り、 安全な生活についての指導を行っていました。 休み時間や […]