*本日2つ目のブログです。
1年生と2年生を訪問しました。
先に1年生、生活科

サツマイモの苗植えです。

講師の先生に苗の植え方を教わりました。

あらかじめマルチシートを敷き、

間隔を開け、棒を刺してくれていました。

そこへ竹の棒を斜めに刺し、


竹をグイと持ち上げて、苗を入れ込みます。

苗は南向きに倒します。

軽く土をかぶせて出来上がり。


大きくなるのが楽しみですね。
続いて2年生です。
図画工作「光のプレゼント」

タマゴやプリンのカップ、ペットボトルや透明なシートに、

ペンで絵を描いたり、

色づけをしたりしました。

これを日光に当てたときの

光の反射を楽しみます。

室内や


外に出て、

光の影を映してみました。

とってもきれいですね。


終わったらこんな作品に仕上げた子もいました。

とってもセンスが良いですね。
