令和2年度の入学に関する情報を、随時、掲載していきます。 5月24日(日) 令和2年度入学式は、本日、予定通り行います。 入学式の「ご案内」は、本ページ4/30の記事からご確認下さい。 5月22日(金) 生徒1名につき、保護者の参加は1名です。保護者席は人数分のご用意となっています。ご理解ご協力をお願いします。なお、保護者席はクラスごとになっていますので、体育館入り口の案内をご確認のうえ、ご着席ください。 また、クラス全員の記念集合写真の撮影はありませんが、個人撮影ができるように、校地内4か所に「入学式々場」の立て看板を設置します。希望する方は、クラスごと場所を指定しますので、「密」にならないう配慮して記念撮影をしてください。5月19日(火) 令和2年度入学式は、予定通り5/24(日)に行う予定です。 入学式当日の「ご案内」は、本ページ4/30の記事からご確認下さい。 また、自転車保険(学生・子ども総合保険)ご加入希望の方は、入学式当日に体育館で保険代理店が受付を行います。加入申込票と加入プラン代金(現金)をご持参ください。すでに、他の自転車保険等に加入している方は必要ありません。 5月2日 提出物(家庭学習課題)について補足説明です。 国語 4/23(木)、24(金)の登校日で出された以下の課題 ① 教科書、ワーク、ノートに名前を書く。 ② 教科書P261の漢字(181字)をノートに3回ずつ練習する。 ③ ワークP6「野原はうたう」の問題をやる。 ワークP10~12の漢字チェック、語句チェックをやる。 に加えて ワークP10~12の残っている部分とP13~17までをやって提出して下さい。 社会の「語句調べ」という課題は、 家庭訪問時に配布した<休み中にこんな学習を>というプリントにある 地理の教科書P20①の1~10の言葉の意味をノートに書いてみましょう、 というものです。 5月1日 女子夏服の販売引き渡しについて すでに各業者から連絡があった通り、臨時休業中ではありますが、5月15日(金)に女子の夏制服の引き渡し販売を予定通り行います。 時間は7:30~9:30、場所は本校の体育館前ピロティです。保護者の方が購入受け取りをしてください。この日時に都合が悪い保護者の方は、後日、店舗へ直接行って受け取りをしてください。 なお、5月25日の入学式は、制服は夏服・冬服、どちらでも自由です。5月26日からも夏冬併用期間です。気温等を考慮して、夏冬の制服を着用してください。 4月30日 入学式が5月24日(日)に延期となりました。 時間等は以前と変わりません。 「入学式(5/24)」のお知らせは → こちらから ・保護者の参加は1名のみと致します。 ・学級の集合写真撮影は中止します。 ・体育館開場・生徒登校は13:00~13:15です。 ・生徒の服装は夏服、冬服どちらでも構いません。 (名札を忘れずに付けてください。冬用は黒、夏用は白い名札です。) 5月10日「入学式」のお知らせは →こちらから ←延期となったので削除しました 4月20日(月) 【新1年生の「自転車保険」について】 ・自転車保険の種類は特に規定はありません。各御家庭で加入している任意の各種保険に付帯している「自転車保険」でも結構です。 ・4月7日の入学式で「受付・申込」予定だった「学生・こども総合保険」については、5月10日の入学式で「受付・申込」を行います。入学式のときに、保険料と「申込票」をお持ちください。申込票がない場合は、当日「保険受付」でお書きいただくことも可能です。 ・自転車通学申請書には、上記のような加入予定の「保険名」を記入していただいても結構です。 ・その他、お問い合わせは本校教頭までおねがいします。(竜王中:255-276-2636) 4月7日(火)18:20 「入学式(19日午後)について」のお知らせは ⇒こちらから(予定変更のため削除しました) 4月5日(日)17:10 明日6日から臨時休業となりました。入学式は19日(日)を予定しています。詳しい時間など決まりましたら、本ホームページで御連絡いたします。 4月2日(木) 現時点で、下の3月24日(火)の記事の通り、日時や場所、参加者等に変更はありません。 保護者は各家庭2名以内、生徒・保護者のマスクの着用をお願いします。 なお、2月の説明会でお渡しした「入学式のご案内」は ⇒ こちらです 3月24日(火) *入学式について(市内統一の対応です) 日時や場所に変更はありませんが、以下のように、規模を縮小して行います。 ・出席者は、新入生と保護者、教職員。保護者は各家庭2名までとします。 ・来賓と在校生の出席はありません(在校生代表による歓迎の言葉はあります)。 ・座席の間隔を可能な限り広げます。 ・時間を短縮し、換気のため体育館内の窓を開放します。 ・入学式の後、新入生は教室で学級活動があります。その間、保護者の皆様は体育館でお待ちいただき、学級活動の参観はご遠慮いただきます。 ・本校では、学級活動後、体育館にて学級ごとの「記念撮影」があり、撮影後に解散となります。11時~11時30分頃の解散予定です。 ・感染リスクを避けるため、マスクの着用にご協力ください。マスクがない場合は、受付でお申し出ください。多少のご用意があります。 ・式当日の朝、各家庭で検温を実施し、発熱や体調不良の際は、出席しないことの徹底をお願いします。 *在校生は、入学式には参加しませんが登校し、午前中は学級活動を行います。 3月16日(月) *入学式について 入学式については、現時点では予定通り行う予定です。今後、変更がある場合は、本ページでお知らせいたします。 *体育着・カバンの購入について 中国に生産工場があり、現在は出荷できない状態とのことです。3月25日には、販売店の店頭で購入できる予定ですが、変更がある場合には本ページでお知らせします。