4月11日(金) 交通安全集会
新年度は、通学路や通学方法の変更もあって、交通事故も多くなる時期です。 そこで、韮崎警察署交通課より、飯沼ゆり警部補に来校いただき、交通安全集会を行いました。 自転車に乗る際の注意点など、中学生として守るべき交通ルールに […]
新年度は、通学路や通学方法の変更もあって、交通事故も多くなる時期です。 そこで、韮崎警察署交通課より、飯沼ゆり警部補に来校いただき、交通安全集会を行いました。 自転車に乗る際の注意点など、中学生として守るべき交通ルールに […]
満開の桜の下、第67回入学式が行われました。 新入生109名を迎え、やっと全学年が勢揃いしました。 全校生徒が揃い、本当の令和7年度竜王中学校のスタートです。
いよいよ、令和7年度のスタートです。 新しく赴任された10名の先生方をお迎えし、1学期の始業式を実施しました。
保護者説明会へのご参加、ありがとうございました。 会の中でお話しした「家庭環境調査票」の電子データは、こちらからダウンロードして下さい。 提出は、入学式後の学活で、クラスごと回収しますので、お子様に持たせてください。 […]
PTAからフードドライブの呼びかけを行ったところ、三者懇談期間中に、たくさんの食料を御持参いただきました。(総重量85.5kg) お預かりした食料は、本日、フードバンク山梨に持参し、寄託いたしました。 物価高の昨今、支援 […]
本校の名物でもある「地域看板」。 コロナ禍のもとで、「地域の役に立ちたい」「地域を元気にしたい」という発案から生まれ、TV等で全国的に紹介されました。 毎年掲示内容をリニューアルしていますが、本年度のも生徒の皆さんから多 […]
第2回の学校開放日と、新人戦壮行会を開催しました。 多くの保護者の皆様に授業の様子をご覧いただき、続いて体育館での壮行会を参観いただきました。 新人戦にかける1,2年生の意気込みが感じられる会でした。
2日間、晴天に恵まれ、第66回翔龍祭を成功のうちに終えることができました。 文化部門では、吹奏楽部の発表と各学年の演劇、ドラゴンチャレンジ(個人発表)が行われました。 展示部門では、美術・家庭科部の作品発表と各学年の作品 […]
令和6年度全国学力・学習状況調査の結果について、本HPの「学校のひろば」に掲載しました。
2学期も始まり、学園祭に向けての取り組みが本格化する中、週末の早朝に保護者の皆様にもご協力頂きながら、校地内の清掃作業を行いました。当日は、高校説明会と重なり、参加できない生徒や保護者もいましたが、グラウンドの石拾いやテ […]