学校運営協議会 ~平成24年度の様子~

双葉西小は,平成22・23年度の調査研究指定を経て,本格的なコミュニティー・スクールとして

本年度も活動を始めました。学校という存在がより地域に開かれたものとなり,

地域とともに育つための取り組みが少しずつ始まっています。

6月5日(火)には,第1回双葉西小学校学校運営協議会が本校で開催されました。

出席者からは,学校・地域がともによりよい関係を構築できるための建設的な意見が多く出されました。

児童の健全育成を誰もが望み,地域の発展を心から願う情熱が伝わる会でした。

cimg3313 cimg3319

運営協議会の委員の皆様,長時間にわたり大変ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
 
7月27日(金)第2回学校運営協議会が開かれました。
主な議題
①前期学校評価の結果とその分析②平成25年度(来年度)学校予算要求について③学校安全・防災対策の現状と改善について
前回提案時間が多くかかったことを踏まえて事前に資料を配布し、目を通していただく方法をとりましたので、効率よく話し合いが行われました。
通学路の安全対策について地域の方々や関係組織の方々にお力添えをいただいていますが、保護者の中にはその現状についてご存じでない方々も少なくない様子です。「見てもらって当たり前」という気持ちからか、担当してくださる地域や組織の方々へのあいさつ・感謝の言葉かけなどの触れ合いが十分でない様子が報告されました。他の学校区では保護者みんなで年間を通しての通学指導を行っている情報もあり、本校も今後どのように取り組むことが良いのか、各家庭、各地域、PTA、保護者の集まりなどで、熟議を重ねてから協議会として方向性を出しましょうということになりました。自分の子は自分で守る(自助・)地域の子供なのでみんなで守る(共助)・行政に守ってもらう(公助)・・・・皆さんはどのようにお考えでしょうか。
cimg4633 cimg4637
cimg4640 cimg4641
 
第3回(特別設定)運営協議会
10月30日(火)4:00~
主な議題
文部科学省での発表内容の検討
運動会時のバザーの報告
特別支援教育について

第4回学校運営協議会

主な議題は1月18日(金)に行われるコミュニティー・スクール公開研究会のこと,

来年の学校体制のこと,学力向上と家庭教育の取り組みについてのこと等のことが精力的に話し合われました。

特に家庭教育への取り組みについてはPTA総会、常任委員会、学校便り、学年便り、学級懇談などを通じて保護者の皆様の理解をいただきながら進めてきたことを学校から説明しました。本年度の重点的な取り組みは以下の3点です。

①「家族みんなで読書」略して「家読(うちどく)」によって児童に読書習慣をつける

②一人一仕事(家庭において責任を持って一つの仕事を続ける)により働く意欲と技術の向上を目指す

③宿題以外の家庭学習(10分×学年数字(6年生なら60分))によって学ぶ習慣をつける

これらの取り組み状況については、アンケートや個別懇談などで検証していきます。

cimg7291 cimg7293

PTA組織や役員の選出の難しさなどの課題については、学校運営協議会としてPTA活動を全面的にバックアップしていくことを保護者の皆様に発信することによって、負担感を少しでも軽くしていくこと、現役のPTA役員の方々からは役員の大変さもあるがそれ以上のやりがいや喜びなどを感じていることなどを皆さんに伝えていくことなど、建設的な意見交換がなされました。

協議会の方々には,午前中の西小祭りから給食の試食を含め午後の会議まで長い日程でしたが本当にありがとうございました。