学校運営協議会 ~平成26年度の様子~

本校のコミュニティ・スクールは,調査・研究時から数えると,5年目を迎えます。

学校運営協議会の話し合いも,昨年度に引き続き,より実効性の高いものを目指して取り組んでいます。
今年は学級担任との熟議も取り入れ,授業への参画をさらによりよいものにできるよう,また,いろいろな教科・教育活動に広げられるよう,方策を練っております。
 
特に,今年度は文部科学省の研究内容B「コミュニティ・スクールの充実・改善に関する実践研究」の「②コミュニティ・スクールのマネジメント力の強化に関する実践研究」の指定最終年になります。
さらなる進化に向けて取り組んでおります。
 
第1回学校運営協議会 (2014年5月16日)
本年度から本校を担当してくださいます山梨大学の日永先生です。
本校のCSを,さらによりよいものにできるよう,新たな視点でお話くださいました。
これからよろしくお願いいたします!
学校長から,26年度の学校運営基本方針について,提案がなされました。
今年も西小の子どもたちのために,よりよい教育環境が整えられるよう,教職員一丸となって頑張ります!
委員のみなさんにもご理解いただきながら,西小教育への積極的な参画をお願いしました。
今年もよろしくお願いいたします! 
今年は,学校職員全員の自己紹介を組み入れました。
昨年度の反省をもとに,学運協の委員さん方と学校職員との繋がりを,より太いものにしていくための改善として,今回取り入れました。
毎回,行事や授業等でお世話になっているのですが,関わる学年のみのお付き合いになってしまいがちです。今年からは,より深い関係をつくっていけそうです。
 
 
第2回学校運営協議会 (2014年8月29日)
学校長より,本年度前期学校評価結果についての報告がなされました。
学校評価を行うごとに課題点を洗い出し,取組の改善を図っています。
委員のみなさんからも意見や感想をいただきながら,後期の実践に取り組んでいきます。 
CSコーディネーターより,1学期の活動状況について報告しました。
今年度,新たな取組が増え,いろいろな分野の方々に来ていただいています。子どもたちの学習への関わりが広がってきて,内容の濃い活動が増えてきています。
2学期も,レパートリーが増える予定です! 
会議にお越しいただく委員さん方にとって,会議が始まる前や終わった後には,情報交換をしたり,楽しくお話をしたりする交流の場ともなっています♪ 
いつも西小教育にご尽力いただき,ありがとうございます!
 この他,2学期の行事についての説明や,1学期にPTA校外指導部で行った
通学路点検の結果の報告等を行いました。