スクールライフ23

 だいぶ暑くなりましたね。

玄関には2台のミストシャワーを設置しました。

ここを通るだけで,だいぶ暑さが和らぎます。

 

 5-2,「あいさつチャレンジデー」

毎週水曜日は,あいさつチャレンジデー。

児童会の提案によります。

毎週クラス毎にあいさつ当番が変わります。

今日は5年2組の番。

両側に並んで,皆を迎えます。

「1年生,おはようございます。」

そんな声が響き渡っていました。

5年生,よくがんばっています。

児童会本部と反省会を行っています。

褒めたり,次にがんばる目標を伝えたり,

そんな児童会本部もすごいと感じました。

 

 5-1,家庭科「ソーイングはじめの一歩」

教室を除いたら,何やら紙を切っていました。

図工でもなく,よくよく紙を見ると,

「小物作り型紙」と書いてあるではありませんか。

なるほど。家庭科です。

ペンギンや金魚の絵から,

フェルトでマスコットを作るのですね。

ゆっくりでもいいので,

ていねいに,ていねいに。

フェルトで製作するのが楽しみですね。