小中連携あいさつ運動
11月30日(水)~12月2日(金)の3日間、毎年行っている小中連携のあいさつ運動が行われました。 詳しくは「活動の様子」よりご覧下さい。
11月30日(水)~12月2日(金)の3日間、毎年行っている小中連携のあいさつ運動が行われました。 詳しくは「活動の様子」よりご覧下さい。
11月18日(金)には、「がん教育推進校授業公開」のまとめとして、山梨県厚生連健康管理センターより保健師さんを講師にお招きし講演会を実施しました。「活動の様子」よりご覧下さい。
11月14日(月)には1年4組と2年2組でそれぞれ英語と国語の研究授業を行いました。また、翌日15日(火)には2年生を対象に保護司の皆さんよる出前授業が行われました。「活動の様子」よりご覧下さい。
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策において、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えたリーフレットが作成されましたので、お知らせします。以下のサイトを参照下さい。 新型コロナウイルス・季節性インフル […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
10月13日(木)中巨摩新人大会1日目が予定通り実施されました。1・2年生にとっては新チームとなって初めての公式戦。試合中には緊張している様子も見られましたが、今ある力を存分に発揮できました。1日目の様子は「活動の様子 […]
10月6日(木)より、中巨摩新人大会(10/13・15)に向けて強化週間がスタートしました。前日には、臼井生徒会長から全校にむけて呼びかけもありました。短縮日課・朝練習可能となります。1日1日を大切に、練習に取り組んで […]
10月4日(火)の教達検に向けて、学習会が行われました。 活動の様子よりご覧下さい。
10月13日(木)・15日(土)に行われる中巨摩新人大会に向けて壮行会が行われました。吹奏楽部の演奏による選手入場、各部の意気込み発表、応援団による全校応援で、選手を盛り上げました。2週間後の大会に向け頑張って下さい。詳 […]