2学期終業式が行われました。
20日、2学期の終業式が行われました。長かった76日の2学期も終わり、明日から19日間の冬休みとなります。目標を見つけて過ごしてほしいこと、安全に過ごしてほしいこと、楽しく過ごしてほしいことなどのお話がありました。 […]
20日、2学期の終業式が行われました。長かった76日の2学期も終わり、明日から19日間の冬休みとなります。目標を見つけて過ごしてほしいこと、安全に過ごしてほしいこと、楽しく過ごしてほしいことなどのお話がありました。 […]
12月17日に児童会活動のスマイル集会が行われました。5.6年生がゲームを考え、運営し、全校でゲームに挑戦して得点を競い合いました。どの縦割り班も工夫したゲームを考え、全校のみんなを楽しませてくれました。子供たちの楽し […]
11月8日に保坂市長さんとやはたいぬくんにお越しいただき、「こどもあいさつ運動 字をおぼえようキャンペーン」を行っていただきました。その様子をお届けします。 朝は、玄関に児童と一緒に立っていただき、あいさつ運動を行っ […]
10月29日(火)、甲斐市小学校陸上記録会が、JITリサイクルインクスタジアムで行われました。それぞれが、これまで練習してきた成果を発揮できたのではないでしょうか。記録に対して、様々な思いをもっていると思いますが、全力 […]
10月28日(月)に、1年生が秋の校外学習に、山梨県立科学館・愛宕山こどもの国に行ってきました。小学校に入学して初めてのバスに乗ってみんなで校外学習に行きました。 子どもたちが登校したときは、雨が降ってい […]
プログラム12番は,運動会最後の競技。全校児童による「くるりん2024」でした。縦割り班の1年生から6年生までが1本の棒をつなぎ,上手にもコーンを回り走りました。どの色も6年生が中心となって声を掛け合い,心を一つに全力 […]
プログラム11番は,6年生の「6年全力リレー」でした。小学校生活最後の運動会となる6年生の全力のチームワークを見せてくれました。仲間を全力で応援する姿も「さすが6年生!」素晴らしかったです!
プログラム10番は,4年生の「心を一つに力を合わせてハートフルリレー」でした。どのチームを仲間同士声を掛け合い,応援しながら最後まであきらめずに一生懸命走りぬきました。
プログラム9番は,2年生のリレー「走ってつないで全力で!!GO GO2年生!!」でした。2年生は,運動会で初めてのリングバトンを使ったリレーに挑戦しました。コーンを上手に回って全力で走る姿が見られました。 […]
プログラム8番は,5・6年生の表現「無限の色 自分の色」でした。一人一人が一生懸命に技に取り組む姿,全身を使って力いっぱい演技する姿,楽しそうに演技する姿をたくさん見ることができました。普段学校を支えてくれている高学年 […]