2学期終業式を行いました。(12/22) |
校長先生から2学期を振り返ってお話がありました。たくさん行事がありました。 |
児童の代表からは,2学期に頑張ったことについての発表がありました。 |
生徒指導担当からは,冬休みの過ごし方について話がありました。よい冬休みを‼ |
立会演説会行いました。(12/6) 来年度の児童会会長、副会長を決める大切な立会演説会を行いました。立候補者、責任者のみなさんはとても立派な演説を行いました。 今年度の投票は3・4年生は紙での投票、5・6年生はクロームブックのアンケート機能を使っての投票を行いました。 |
5年生 JR出前授業がありました。(12/15) JR東日本 韮崎駅の駅員の方々に出前授業をしていただきました。授業の中で、改札は人か機械ではどちらが早く情報を読み取れるか、また非常時にはどのようにして情報が伝えられるのかといったことを体験を通して学びました。「人を運ぶ仕事」とはどんなことか、子どもたちも関心をもって授業に臨んでいました。
|
【いきいき教育地域人材活用事業】 4年 絵画指導 長田まさとさん(12/15) | ||||||
洋画家の長田まさと先生を講師としてお招きし,絵画指導 出前授業を行いました。今回の指導では,1枚の絵をじっくり丁寧に仕上げるのではなく,とにかくたくさん絵を描くことを目標に取り組みました。「画用紙を大胆に使い,太い筆でのびのびと描いていこう」とポイントを教えていただきました。 絵の専門の方に教えていただく機会がない中で,子どもたちが,絵を描く楽しさを少しでも感じられたら良かったと思います。 |
||||||
|