2025年6月の活動

6月30日(金)縦割り活動

全校合唱の一環として、縦割り活動が行われました。

各場所で3年生が中心となり、活動をしていました。

生徒が主体となり、素晴らしい活動でした!

 

6月26日(木)全校合唱

本日全校の合唱練習がありました。

学園祭にむけての取り組みが始まってきていますね!

最高の思い出になるように、みんなで協力し合いましょう!

 

6月25日 期末テスト

本日は期末テストでした。

 

勉強した成果が発揮できるように、頑張ってください!

 

 

6月24日(火) テスト前日!

明日は期末テストです!

勉強した成果が発揮できるよう頑張りましょう!

 

一部の教員は・・・・・

学校の環境美化に取り組んでいました。

いつもありがとうございます!

 

6月23日(月) 双葉中higher計画

本日玄関にこのような掲示が、、、

生徒会が「日本一の玄関」にスローガンを掲示していました。

双葉中がより良い学校になるように学校全体で頑張りましょうね!

 

6月20日(金) 体育の授業

本日プールを見てみると、、、

 

暑い中、みな気持ちよさそうに泳いでいました。夏ですね!

体育館では・・・・

全校ソーラン節の練習ですね!

学園祭で素晴らしいパフォーマンスを期待しています!

6月19日(木) 学年生徒活動

各学年の生徒会がさまざまな活動を始めています!

2年生では、、、。

3年生では、、、。

学年のリーダーが中心となり素晴らしい活動をしてくれています。ありがとうございます!

これからも良い学年、良い学校となるように全員で協力し合い、活動していきましょう!

 

6月17日(火) 夏の始まり

梅雨が始まったと思った矢先、本日は猛暑日でした。

24節気ではそろそろ夏至だそうです。

熱中症にならないように気を付けましょう!

 

6月16日(月) 進路関係

3学年の廊下では、早くも進路関係の掲示がされていました。

みんなが望む進路が見つかるように、たくさんの学校の情報を得ておきましょう!

 

6月13日(金)生徒会活動「Higher 計画」

今週から始まった生徒会活動であるHigher計画の紹介です。

生徒会が「下駄箱」「ロッカー」「至誠の鐘」と双葉中伝統の項目をきめ達成度を毎日数値化していました。

各学年日に日に数値が良くなり、以前より生徒の意識があがったよう思います。

生徒会主導の活動のおかげです。ありがとうございます!

 

また本日で教育実習生が最終日でした。

3週間お疲れ様でした。

 

 

6月12日(木)合唱練習

各学年、合唱曲が決まり学年合唱の練習をしていました。

各パートに分かれしっかりと練習していました。

学園祭で素晴らしい合唱を披露できるように本気で取り組んでいきましょう!

 

6月11日(水)保健の教育実習生

実習生が1年生へ保健指導を行っていました。

 

常に笑顔で生徒とともすでに打ち解けている様子でした。保健室前の掲示も素晴らしい完成度でした!

今週で実習は終わりとなりますが、是非今後も頑張って欲しいですね!

6月9日(月)プール開き

本日昼休みに校長先生と生徒会にてプール開きを行いました。

 

今年も無事、何事もなくプール活動ができるように安全管理を徹底していきます!

6月6日(金)双葉中の緑

本日授業にて2年生が植物を植えていました。

何が出てくるのか楽しみですね!

また夏に向け、教員たちがグラウンドの雑草などを刈っていました。

生徒が気持ちよく過ごせる学校にしていこうと、教職員一同協力して活動していきます!

 

6月5日(木)芸術鑑賞会

本日は芸術鑑賞会がありました。

おしゃべりなパントマイムとして有名なカンジヤマ・マイムさんの公演でした。

すばらしい芸に子どもたちも釘付けでした。

カンジヤマ・マイムさん、ありがとうございました。

 

6月4日(水)学年合唱

本日3年生は学年合唱でうたう曲を聴き、楽譜作りを行いました。

学年の先生が考え、素晴らしい曲を選んでいました。

いまからすでに楽しみですね!

 

6月3日(火)梅雨の模様

本日は一日中雨が降っていました。

廊下などの掲示も梅雨の雰囲気ですね。

雨は気持ちが沈みがちですが、楽しく学校生活を過ごしましょう!

6月2日(月)各部への応援

本日廊下をあるいているとこんな掲示がありました。

文化部である美術部が運動部へのエールとして書いてくれました。

運動部だけでなく「チーム双葉中」として盛り上げていきたいですね。