9月30日(月)新人戦間近!
新人戦のため、本校では部活動強化週間になっています。どの部も新体制で挑む大会!ぜひ頑張って欲しいです!写真は3年生からの気持ちがこもったメッセージです。生徒玄関に飾られていました。
9月27日(金)美化庭園委員会による花植
昨日、美化庭園委員会による花植作業が行われました。
頑張って花植を行っていましたね!学校の環境整備の為に本当に感謝です!ありがとうございました。
9月26日(木)いつもの場所に
いつもの場所に・・・「成功したね」と・・・。いつもの先生からの気持ちですね!
9月25日(水)学園祭が終わりました。
学園祭が終わり、気候も変わり秋らしくなってきました。本日から通常の活動に戻ります。
秋の交通安全運動期間です!
9月21日(土)学園祭2日目(体育の部)
学園祭2日目の朝です。今日は体育の部!さて、どのクラスが???
天気もちょうどよく、体育の部が終了しました。どのクラスも学年も頑張りました!そして2日間の学園祭が終了しました。
9月20日(金)学園祭1日目(文化の部)
いよいよ今日から2日間、学園祭が開催されます。本日は開祭式、合唱、吹奏楽、科学部の発表になります。
全校で作成した壁画です。見事です!
合唱も素晴らしかったです!特に各学年の学年合唱は見事でした!吹奏楽も格好良かった!科学部は勉強になりました!充実した1日でした。
9月19日(木)学園祭取組11日目
いよいよラスト1日になりました。明日・明後日の天気もOK!双葉中生徒の活躍に期待です!
9月18日(水)学園祭取組10日目
学園祭まであと2日となりました。明日はほぼ準備になるので、本日が最後の取組になります。どのクラス、学年、部門も準備万端のようです!
9月17日(火)学園祭取組9日目
学園祭の取組9日目です。今日は全校で「ソーラン節」の練習の最後です。しっかり頑張っていました!
本日は「十五夜」。旧暦の8月15日の夜(十五夜)に見える月を「中秋の名月」と呼び、2024年は9月17日がその日にあたります。今でも十五夜の月として親しまれ、ススキや団子をお供えして月を愛でる習慣が残っています。この頃に収穫される里芋をお供えすることから、地方によっては「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれています。
いつものところに可愛らしく飾られています!
9月13日(金)学園祭取組8日目
まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず双葉中の生徒は頑張っています。
そんな中、フル稼働しているものが生徒玄関前にあります。それが
これです。「ミストファン」 その場所は少しひんやりして気持ちがいいです!
9月12日(木)学園祭取組7日目
昨日は縦割りで「ソーラン節」の練習が行われました。
リーダーが指示を出しながら練習に励んでいました。写真はありませんが、合唱活動にも精一杯取り組んでいます。当日は素敵な発表が期待されます。
9月11日(水)学園祭取組6日目
校舎内には美術部が作成してくれた学園祭のポスターがたくさん飾られています。全てアップすることはできませんが、いくつか紹介したいと思います。
9月10日(火)学園祭取組5日目
学園祭のプログラムです。素敵に仕上がりました。
学園祭の看板です。準備も順調のようです。あと7日です!
9月9日(月)学園祭取組4日目
本日も学園祭の取組が行われています。グラウンドでは暑さ対策をしながら精一杯励む姿が見られています。
9月9日(月)一昨日のPTA親子共同奉仕作業
9月7日(土)は本当に大勢の保護者+生徒に協力して頂き、奉仕作業が行われました。
こんな感じの所が・・・・
このようにきれいになりました。これ以外の場所も本当にきれいに!!皆様のご協力、本当に感謝しております。
9月6日(金)学園祭取組3日目
今日も天気はバッチリ!朝一からグラウンドや体育館等で盛んに取組が行われています。午後は暑くなる予報です。熱中症に十分注意した取組を行います。
9月5日(木)学園祭取組2日目
学園祭の取組も3日目になりました。廊下にも上の様なカワイイ掲示が・・・。どこにあるかわかりますか?
どこかのクラスの学級旗です。さて、どんな仕上がりになるのでしょうか?どのクラスも期待しています。
9月4日(水)学園祭取組開始 給食は「甲斐市市制20周年記念献立」
学園祭の取組がスタートしました。上の写真は2年生の学年合唱の練習の様子です。どの学年も精一杯頑張って欲しいです。
本日の給食は「甲斐市 市制20周年記念献立」です。甲斐市の地場産物が入った「甲州ワインビーフと赤坂トマトのハヤシライス」「甲斐市産梅ゼリー」等です。映像で学習しながら楽しく食べていましたね!
9月3日(火)自転車のカギ、閉め忘れ
交通安全委員会が取組を行っています。自転車のカギの閉め忘れです。自転車通学者は盗難防止のため、しっかりと確認してくださいね。忘れてしまうとカギ忘れBOXに・・・・。
9月2日(月)9月になりました。
9月になりました。先週まで台風の影響で天気はあまりよくありませんでしたが、今日は晴れ予報です。
今日から双葉中学校は授業が始まります。また明後日の水曜日からは学園祭の取組がスタートします!
8月30日(金)今日も雨・・・。
台風の影響で雨が続き、グラウンドはこのような状況です。天気予報によると今日も雨、明日は大雨のようです。
本日の双葉中は1・3年生がテスト、2年生は学年内での活動になります。
2年生の朝読書の様子 2学期が始まって2日目ですが、すでに平常モードで活動しています!
1・3年生はテストに入りました!
2年生の廊下に掲示してありました。学園祭に向けた取組がすでにスタートしているとのことです!
8月29日(木)2学期スタート
2学期が始まりました。今週は台風が大変心配ですが・・・。本日は始業式・身体測定・大掃除になります。(写真は始業式の様子)明日からは給食が開始になります。そして来週の水曜日からは学園祭の取組が開始されます。今学期も頑張りましょう!