11月30日(火) 期末テスト1日目
本日から、期末テストが実施されました。

11月29日(月) 学習会
明日からの期末テストに向けて、放課後、学習会が行われました。


11月25日(木) 3年生の学年写真撮影
卒業アルバム用の学年写真撮影を行いました。3年生が双葉中で生活するのもあと、数ヶ月になりました。

11月24日(水) 表彰集会
本日、表彰集会が行われました。今回は、夏休みの課題の入賞作品の表彰披露や、県新人大会で表彰を受けた部活動の表彰披露を行いました。

11月22日(月) 生徒会選挙 選挙活動
19日(金)より、選挙活動が始まっています。1,2年生の立候補者が玄関で、挨拶運動を行っています。

11月19日(金) 「男女共同参画」デートDV講演会
本日、「女性の人権クローバー」より講師をお招きして、本校3年生を対象とした講演会を実施しました。
甲斐市男女共同参画推進委員会の事業として、例年、甲斐市の中学校で行われています。
3年生の生徒は講師の先生の話に耳を傾けていました。

11月11日(木) 教達検
本日、2回目の教達検が実施されました。3年生は体育館で、試験問題に取り組みました。

11月4日(木) 誠樹祭
3年生の発表です。3年生らしい立派な劇が完成しました。昨年は感染症の関係で、劇を断念しましたが、最上級生の劇を見せてくれました。


科学部の発表の様子です。シャボン玉の技は見物でした。

2年生の発表の様子です。児童労働についての問題提起をした難しい劇でした。



1年生の発表の様子です。夢の世界の物語を、歌を入れて、演じました。


生徒会の開祭宣言で開祭式が閉じられました。このあと、1年生の発表です。

壁画の紹介です。今年も力作が完成しました。

学級旗紹介です。

誠樹祭が開祭されました。

11月2日(火) 誠樹祭準備
誠樹祭の準備を行い、会場が整いました。


学級旗の紹介です。

