6月の活動

枕草子35段「木の花は」に、

「…四月(うづき)のつごもり、五月(さつき)のついたちのころほひ、橘の葉の濃く青きに、花のいと白う咲きたるが、雨うち降りたるつとめてなどは、世になう心あるさまにをかし。花の中より黄金の玉かと見えて、いみじうあざやかに見えたるなど、朝露にぬれたるあさぼらけの桜に劣らず。…」(旧暦四月末から五月初め頃、雨の降る早朝にタチバナの葉の緑が濃くてとても白い花が咲いている様子は、またとなく趣ある様子で心が引かれる。そのタチバナの花の中に(おしべやめしべが)黄金の玉のようにとても鮮やかに見える様子は、明け方の朝露に濡れた桜に勝るとも劣らない。)

と、清少納言はつづっています。今年は6月の2週目がちょうどこのころに当たるようです。これを打っている日(1日)はからりとした空気で涼しい日でしたが、もうすぐ梅雨時でじめじめとした日々が続きます。とはいえこの時期の早朝は、時代が変わってもちょっとした趣があるものだと思います。今月も、総体、講演会、期末試験、といろいろな行事が続きます。入学、進級後3ヶ月が過ぎ、生徒たちの活動が軌道に乗ってくる頃です。


6月1日(金) プールびらき

今年もプールのシーズンが近づいてきました。

本日の昼休みを使って、プールびらきを行いました。

 

 

6月6日(水) 保健集会

この日の午後に、保健集会を開きました。喫煙の害について学びました。

大きなたばこの模型をもって講話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

6月12、14日 中巨摩総体

恒例の中巨摩総体が行われました。本校生徒も3年生を中心としたチームで参加しました。

結果、ソフトテニス男女、柔道個人(男女)、剣道(個人、団体とも)、卓球男女が県大会に出場することになりました。

6月21日(木) 中巨摩陸上総体

天気が心配でしたが、曇りであまり暑くなく、スポーツには適した日でした。

2年男子100mで3位、共通女子100mで2位、200mで1位、4×100Rで2位、2年女子800mで1位、100mHで1位という成績で、女子は総合順位で4位となりました。

6月23日(金) 2年職業講話・交通安全講話

5・6校時に2年生は会社経営をされている方を講師に迎え、職業について講話を聞きました。

魅力ある人生を描くこと、聞く・聴く・訊く、質問することの大切さや成功哲学を拝聴しました。

職業講話の終了後、JAFの方においでいただき、30分ほど交通安全について(特に自転車による交通を中心に)講話をしていただきました。