2月の活動

2月に入りました。2月4日は立春です。

「年の内に 春はきにけり ひととせを 去年(こぞ)とやいはむ 今年とやいはむ」   (在原元方 古今集)という和歌がありますが、今年がまさにこれに当てはまります。今年の立春は旧暦だと12月19日となるので、まだ前年のまま。今年は2月16日が旧元旦となります。よって年内に春が来てしまう、ということになります。

2月は和語では「きさらぎ」。語源は諸説ありますが、まだ寒い時期ゆえに更に重ね着をする「衣更着」とも、陽気が更に来る(だんだん暖かくなる)から「気更来」とも言われます。(他の説もあります)

春の和歌と言えば、人口に膾炙しているのは、

「石走る垂水の上のさわらびの萌え出づる春になりにけるかも」(志貴皇子 万葉集)

でしょうか。世間では立春寒波などと言われていて寒い日々ですが、もうすぐ春本番です。


2月1日(木) 先輩の話に学ぶ会(2年生)

2年生はこの日の5、6校時に「先輩の話を聞く会」と題して、高校に進学した先輩たちのそれぞれの学校の様子や、学習方法などについて学ぶ機会を持ちました。

このように各教室に来てもらい、いろいろな高校の様子を聞きました。

 

 

 

 

2月2日(金) 雪のおもしろう降りたりし朝Ⅱ

 

予報ではあまり降らないはずだったのですが、今日また雪が降りました。さほどの積雪ではなかったものの、校庭はこのように白一色。今回は1時間遅れで授業開始です。生徒が来る前に、校内や近場の通学路の雪かきをしました。

 

 

 

 

2月5日(月) PTA授業参観・学年懇談会

今年度最終の授業参観と学年懇談会を午後から行いました。

 

 

 

 

1年生の様子です。

 

 

 

 

2年生の様子です。