今月の敷中!

【2024年 2月】

2月28日(水)

今日は昨日に続きリサイクル活動日でした。登校時に多くの生徒が,リサイクルのために,缶や牛乳パックなどを持ってきています。美化・福祉委員会が中心となり行っています。SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」のなかのリサイクル・リユースにあたります。一年間,協力をありがとうございました。美化・福祉委員会のみなさんありがとうございました。

 

2月20日(火)

第84回山日YBS席書き大会において,1年4組の仲田愛美さんが,『山梨県市長会長賞』を受賞しました。校長室に報告に来てくれました。おめでとうございました。いただいた盾には愛美さんが書いた素晴らしい文字が印字されていました。

2月15日(木)

峡中地区保護司会敷島支部の皆様方には,毎月のあいさつ運動のときには校門のところで,登校する生徒に「おはようございます」と声をかけていただいています。今日は,峡中地区保護司会敷島支部の女性の会の皆様方が,本校の3年生一人一人のためにと,願いをこめて手づくりのお守りをつくってきてくださいました。これから先の人生において幸せが訪れるようにと願いをこめ作成していただき,毎年いただいています。3年生の5クラスの学級会長にと簡単な贈呈式をさせていただきました。地域の方々に支えられ成長し,いよいよ新たな旅立ちの時を迎えていることを実感できたと思います。

2月14日(水)

今年度3回目の鍛練(たんれん)を実施しました。敷島中学校の伝統的な行事のひとつに,この「鍛練」があります。この行事は,前回の東京オリンピックの翌年(1965年)から続いているものです。以前は校外走として実施してきましたが,現在は島上条公園の周回コースを2周(約2300m)走ることとしています。コロナの影響で実施出来なかった年もありましたが,今年度は5回計画をしました。(残念ながら暑さと雨のため今年度は3回のみ                   のの実施となりました)本校の学校教育目標のひとつに自ら「体を鍛える生徒」を育成するという目標がありますが,本校で学んだみなさんの先輩方も,運動を通して自己の体力向上を図り,精神のたくましさを養うとともに,仲間同士で励まし合うことによって大切な絆を深める機会としてきました。心と身体を鍛えるために,自己ベストを目指してよくがんばっていました。保護者の皆様方におかれましては,熱心に見守りや応援をありがとうございました。どの生徒もよく頑張っていました。今回の各学年の1位の生徒を紹介します。

1学年男子 1位 水上琥太 8分17秒

1学年女子 1位 小林清菜 9分01秒

2学年男子 1位 齊藤 星 7分43秒

2学年女子 1位 長田一花 9分28秒

3学年男子 1位 中島将之介 8分04秒

3学年女子 1位 中山美月 9分39秒

2月8日(木)

2年1組浅川菜央さんと2年1組坂本真彩さんが学校代表として,峡中地区「社会を明るくする運動」作文発表会に学校代表として出場し,作文を披露しました。緊張しながらも,たいへん素晴らしい発表でした。

浅川菜央さん つなごう「心のことば」

坂本真彩さん 「明るく平和な日々へ」

2月6日(火)

昨日からの雪で,山梨県にも大雪警報がだされました。本日は始業時刻を2時間遅らせる対応をとらせてもらいました。先生方には朝から登校する生徒たちのために雪かきをありがとうございました。また地域の滝口建設さんが重機をだしていただき,先生方の駐車場等を雪かきしていただきました。感謝です。

2月5日(月)

本日,2月4日(土)に行われた第35回山梨県中学生新人駅伝大会において,本校の男子チームが準優勝を果たし,報告に来てくれました。来年度は,山梨県で関東大会が行われます。関東大会出場,県優勝を目標にこれからも精進してほしいます。おめでとうございました。

1区 大嶋康生さん

2区 駒井弥真斗さん

3区 斉藤星さん 区間1位

4区 長田美希さん 区間1位

5区 久保田智也さん

6区 穴沢一真さん 区間1位

【2024年 1月】

1月31日(水)

1月も最後の日となりました。明日から3年生は公立高校の前期入試となります。もうすでに年明けから私立高校の入試は行われており、合格内定のうれしい便りが届いています。前期入試に挑戦する3年生も頑張ってほしいと思います。敷中クリスタルのみなさんが、毎月、本校の環境整備をしてくださっています。おかげさまで素晴らしい環境の中で生徒たちは、学習に、行事に、部活動にと励み、日々成長をしています。本当にありがとうございます。

1月25日(木)

ご協力いただいた学校評価,生徒アンケート,保護者アンケートの結果をもとに学校経営について学校評議員,学校関係者評価委員の皆様方にご意見をいただきました。ご助言いただきました内容を心に留め,さらに精進してまいりたいと思います。ありがとうございました。

 

【2023年 12月】

12月13日(水)

全日本ブライダル協会山梨支部(支部長:小松かおりさん)のみなさんのご支援とご協力により,本校で2年生を対象に学校ウエディングを開催しました。これは,キャリア教育の一環として,また結婚について,結婚式をつくりあげている方々について理解をしてもらおうと,実施をしました。生徒たちは,16のブースのなかから自分の希望のブースで体験を行ったり,模擬結婚式(シビルウエディング)へ参加しました。また,ウエディングケーキに舌鼓,笑顔あふれる貴重な素晴らしい時間を体験することができました。

12月11日(月)

本日,令和6年度生徒会役員選挙が行われました。1校時に立会演説会,2校時以降に投票を行いました。

ここにその素晴らしい伝統や思いを引き継ぎ、「理想の学校」をつくるために、また敷島中学校をより良くしていくためにと、13名の1,2年生が立候補をしてくれました。またその応援のための応援演説13名をあわせると全員で26名になりました。

1,2年生の1割近くにあたる生徒が、今こうして価値ある体験に向けて挑戦してくれたことをたいへんうれしく思います。

選挙の結果、生徒会役員4名(会長,2年副会長2名,1年副会長)が決定しました。そのリーダーを支えながら、敷島中学校をよりよい学校にしていくのは、全校のみなさんひとりひとりになります。

12月7日(木)

甲斐市立敷島保育園で本校の3年3組の生徒が保育実習をさせていただきました。園児130名と一緒にアンパンマンの「サンサン体操」をしたりしながら楽しく実習をさせていただきました。コロナ等の影響で,昨年度まで実施することができませんでしたが,敷島保育園のご協力のお陰で,今年度は3年生の全クラスが実習をさせていただく予定です。

12月5日(火)

とても寒い朝となりました。しかし,令和6年度生徒会役員選挙の選挙運動期間が今日からはじまりました。来年度の敷島中のリーダーを決める大切な選挙になります。また,この取組を通して,大きな学びがあることを願っています。

【2023年 11月】

11月17日(金)

コロナの影響もあり,敷島中の伝統ある合唱祭が開催されるのは5年ぶりでした。しかし,インフルエンザの蔓延もあり,残念ながら1年2組,1年3組は,現在学級閉鎖で参加することはできませんでした。1年2組,3組の生徒についてはリモートで合唱祭を見れるように準備をしました。また,他の学年,クラスでもインフルエンザ等で参加できない生徒もおり,ステージに立てない生徒がでてしまったことはとても残念でした。しかし,参加できない仲間の分まで,精一杯の歌声を会場に響かせてくれました。

さて,私は,合唱をつくりあげるためには,いくつかの壁をのりこえなければならないと思っています。のりこえた壁の先には感動があります。みんなで歌う合唱,みんなで歌うから みんなが主役であり,クラス一丸となって 互いを信じて歌う,全員が信じ合うことで はじめて合唱は心に響きます。

仲間と何かを成し遂げて味わえる感動や達成感,このような体験ができるチャンスはなかなかありません。合唱が大切なものを教えてくれます。そのクラス,学年もこれまでの練習の成果を発揮し聴かせてくれました。聴かせてくれました。確かな学級,学年の絆と大きな成長を見ることができました。

 

 

11月13日(月)

敷島南小,敷島北小,敷島小に3年生の石川瑠輝さん,水谷花朋さん,篠田弦汰さん,長田梨里さん,井口彩葉さん,照屋依智加さんが,小学校6年生に「中学校生活に夢と希望をもってもらうために」出前授業をしてきました。中学校生活について,本校で行っているフリートークについても体験をしてもらいました。後半は教育実践家の菊池省三先生にも授業に入ってもらい,中学生に質問をしながら盛り上げ,笑顔と拍手いっぱいの出前授業となりました。6名の中学3年生はとても立派でした。

6校時は,3年生全員に菊池先生から特別授業をしていただきました。「また会いたい人に」ー卒業までの残りの中学校生活の日々を大切に,進んでもらいたいと思います。

11月10日(金)

しなやかな心の育成講演会として,講師を鈴木徹選手にしていただきました。鈴木選手は,中学・高校時代はハンドボール部で活躍。高校卒業を控えた18歳の時に交通事故で右足膝下を切断。1年後、2000年のシドニーパラリンピックに初出場し、義足のアスリートとして初めて「走り高跳び」に臨みました。以来、アテネ、北京、ロンドン、リオそして2021に行われた東京と6大会連続パラリンピックに出場しています。2mの跳躍の後、踏み切る左脚にいわゆる“ジャンパー膝”と呼ばれる故障を負い、12年のロンドンまで痛みと戦っていましたが、ようやく自分にあった治療法に出会い、16年のリオ大会直前のプレ大会で2m02のアジア記録を樹立、リオパラリンピックでは1m95で4位入賞、1年後の世界選手権では2m01を跳び、銅メダルを獲得。パラリンピックには、東京大会まで6大会連続で出場し、東京大会で悲願のメダル獲得を目指したが、あと一歩届かず4位でした。パラ陸上界のレジェントとして現在も活躍中です。東京大会での活躍に対して、山梨県の県民栄誉賞が贈られました。また、山梨市教育委員としても活躍されています。

たくさんの学びのある素晴らしいお話をしていただきました。

11月9日(木)

第2回教育到達度確認検査が行われました。3年生にとっては,生徒個々の学習到達度について適切な学習評価がなされ,今後の学習の方向や方法を考える資料として,また能力,適性,希望が生かされるような進路選択の資料として活用していくための大切な検査となります。3年生一人一人が頑張って取り組んでいました。

11月1日(水)

11月1日(水)~2日(木)まで,2年生が職場体験を行っています。甲斐市内の事業所を中心に受入を事前に了承いただいた事業所のほうで体験をさせていただいています。学校教育全般で「生きる力」の育成が求められています。また,社会人・職業人として自立した社会の形成者となることも目標となります。キャリア教育のひとつとして2年生で職場体験を実施しています。今回は,甲斐市商工会にもご協力をいただき,地域と連携しながら実施をさせていただいています。生徒たちは,それぞれの職場で一生懸命に取り組む姿がありました。(11月2日付けの山梨日日新聞でもとりあげていただいています)

Digital Camera

【2023年 10月】

10月24日(火)

人権擁護委員の方々による,1年生対象の人権教室がありました。人権教室は、いじめ等の人権問題について考える機会を作ることによって、相手への思いやりの心や生命の尊さを体得すること等を目的とした啓発活動であり、全国の人権擁護委員が中心となって実施しています。今回の人権教室では,相手を尊重すること,いじめについて学習を行いました。「それぞれの個性が大切にされる敷島中学校」でありたいと改めて感じました。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

10月26日(木)

本日,今年度1回目の鍛練が行われました。敷島中学校では東京オリンピック(昭和39年)の次の年から鍛練を実施しています。本校の特色であり,伝統となっています。本校の教育目標の中に「体を鍛える生徒」がありますが,その目標を達成するためのひとつの方法として,自己の体力向上と精神のたくましさを養うと同時に,仲間で励まし合いながら互いを高めていくために実施されてきました。コロナの時期は開催することができなかったのですが,今年度は4回計画をしています。下に1回目の鍛練の各学年の上位入賞者を紹介します。最後になりましたが交通指導と応援に来ていただいた保護者の皆様方,ありがとうございました。

3年男子

1位 中島将之介さん  2位 今村心優さん   3位 篠田弦汰さん

3年女子

1位 伊藤夢乃さん   2位 林如春さん    3位 松澤瑠花さん

2年男子

1位 穴澤一真さん   2位 齊藤星さん    3位 大嶋康生さん

2年女子

1位 幸野真生さん   2位 保坂里乃愛さん  3位 雨宮こころさん

1年男子

1位 水上琥太さん   2位 古倉拓馬さん   3位 田中晴道さん

1年女子

1位 小林清菜さん   2位 宮川梨桜さん   3位 窪田結月さん

10月24日(火)

画家・横森秀彦様から絵画を寄贈いただきました

甲斐市境にお住まいの画家・横森秀彦様から「スーパームーン」「何処へ」「昇」の計3点の絵画を寄贈いただきました。

 横森様から作品を描かれた際の想いや、これまでの活動等貴重なお話を伺いました。生徒会会長の井口彩葉さん,副会長の長田梨里さん,中島将之介さんが生徒を代表して贈呈式に参加しました。

 いただいた絵画は、生徒玄関,体育館へ展示させていただき、全校生徒のみなさんや先生方,保護者の皆様方に鑑賞いただく予定です。

10月23日(月)

本日,3年生を対象に甲斐市選挙管理委員会の皆様方に「選挙出前授業」をしていただきました。実際に模擬選挙を行い,投票も行いました。選挙の仕組みや意義,投票の仕方等,選挙や投票について学習を行いました。模擬の候補者(若林先生,藥袋先生,清水先生)の政策を聞き,自分で判断し投票を行っていました。有意義な学びとなりました。

10月19日(木)

19日・20日と2学期の中間テストが行われています。3年生が真剣に取り組む姿が印象的でした。頑張れ!敷中生!!めざせ,自己ベスト!

10月12日(木)

中巨摩新人大会の1日目が秋空の下、行われました。2年生がリードし、どの部も頑張っていました。

明日の2日目に試合を残している部は、是非とも頑張ってほしいと思います。

10月6日(金)

来週の12日(木),14日(土)に開催される中巨摩支部の新人大会にむけての壮行会がありました。3年生からバトンを渡されて1,2年生中心の体制となってからはじめての公式戦となります。各部からの決意表明や3年生からの激励の言葉や有志によるソーラン隊の演技などがありました。是非とも頑張ってほしいと思います。

10月3日(火)

今日,第1回教育到達度確認検査が行われました。3年生にとっては,生徒個々の学習到達度について適切な学習評価がなされ,今後の学習の方向や方法を考える資料として,また能力,適性,希望が生かされるような進路選択の資料として活用していくための大切な検査となります。3年生一人一人が頑張って取り組んでいました。

 

【2023年 9月】

9月14日(木)

残暑厳しいなか,本日年輪祭体育部門を実施しました。熱中症防止対策として,種目等を午前中にまとめていく形で実施させていただきました。気温が例年よりも高く,立っているだけでも暑いという状況のなかで,汗を流しながら頑張る姿は,例年の体育部門よりも熱く,歴史に残るものとなりました。「全校ソーラン」は,午後行いましたが,気迫あふれた素晴らしい演技となりました。感動をありがとう!

9月13日(水)

第61回年輪祭が開幕しました。昨日は全校制作の披露がありました。今日は文化部門が,YCC県民文化ホールで開催されました。開祭セレモニー,学級旗の披露,文化部の発表がありました。また,その後学年合唱と学級合唱の発表がありました。各学年合唱の発表,各学級合唱の発表はどの学級,学年とも真剣な表情で取り組み,絆力(きずなりょく)を感じる素晴らしい発表でした。特に,3年生の学年合唱は本当に素晴らしく,最後の「リフレイン」は多くの聴衆を魅了し,感動をたくさんもらいました。明日の体育部門,閉祭式も全力で頑張りましょう!

9月11日(月)

9日(土)に開催された第29回西関東吹奏楽コンクールにおいて,B部門に山梨県代表として出場した本校吹奏楽部が,見事金賞を獲得し,10月7日に行われる東日本学校吹奏楽大会へ出場が決定しました。山梨県勢としては,11年ぶりとなる快挙であり,またA部門もB部門も両方とも西関東大会を勝ち上がったのは,本県では敷島中吹奏楽部だけだそうです。これまでの生徒の熱意や努力が感じられる素晴らしい演奏でした。おめでとうございます。

9月7日(木)

3回目の全校ソーランの練習がありました。全校で行う演技は,この全校ソーランだけです。練習を重ねる度に気合,気迫が素晴らしく,よい演技となってきています。本番は最高の演技ができるよう,更に頑張ってほしいと思います。

「みんなでやる」のは,「ひとりがやる」のだ

「みんなでやる」のは,「他人(ひと)がやる」のではない

「みんながやる」ためには

 まず,「ひとりがやること」だ

 ひとりの自分がやることによって

 ひとりひとり,――みんなができる

 誰かがやるのではない

 世界にたったひとりの,この自分がやるのだ。

9月4日(月)

酷暑が続いています。暑さ対策のため,時程を工夫して年輪祭の練習を行っています。さて,今日は全校ソーランの2回目の練習でした。全校生徒が真剣に取り組み,素晴らしい演技にしようと頑張っています。

 

9月2日(土)

PTA奉仕作業を行いました。1,2年生のたくさんの保護者の皆様方とPTAの役員の皆様方に来校いただき,朝7時から1時間ほど除草作業を中心にしていただきました。(171名の参加がありました。本当にありがとうございました。)ご協力ありがとうございました。敷中クリスタルの皆様方もありがとうございました。とてもきれいになりました。

【2023年 8月】

8月31日(木)

非常に暑い日が続いていますが,本日第1回目の全校ソーランの練習を行いました。年輪祭体育部門の当日,素晴らしい演技ができるように,これからも取り組んでいきます。

8月26日(土)

富士北麓公園で,陸上の北麓カーニバル兼U16大会最終選考会がありました。

結果は

150m 1位 上田海成さん 16秒88

1000m 4位 大嶋康生さん 2分52秒04

110m障害 3位 保坂悠太さん 17秒93

上田海成さんはジュニアオリンピックカップU16全国大会(愛媛県)へ出場します。

おめでとうございました。 

 

8月29日(火)

第2回甲斐警察署管内中学生防犯・交通弁論大会が甲斐警察署で行われました。本校からは,3年2組の照屋依智加さんが防犯の部に,2年2組の田中月乃さんが交通の部に出場しました。審査の結果,照屋さんが優良賞,田中さんは努力賞でしたが,2人ともとても素晴らしい発表でした。これまでの2人の努力に拍手を贈りたいと思います。

 

8月24日(木)

今日から2学期がスタートします。残暑厳しく,まだまだ暑い日が続きますが,頑張っていきましょう。2学期は年輪祭をはじめ大きな行事が続きます。貴重な学びの場であり,大きく成長するチャンスです。「実りの秋」「成長の秋」としていきましょう。また対する対する避難訓練も行いました。

8月1日(火)

酷暑が続くなか,県総合体育大会と県吹奏楽コンクールが行われました。女子バスケットボール部の県優勝,吹奏楽部の金賞獲得など大健闘をし,素晴らしいニュースを届けてくれました。関東大会,全国大会へと進むみなさんはまだまだ熱い夏が続きます。頑張ってほしいと思います。

県大会結果①

 

【2023年 7月】

7月21日(金)

1学期の終業式を行いました。校長先生の話,各学年と生徒会本部の代表の1学期を振り返っての話(1年4組田村里音さん,2年1組金田遼太さん,3年5組小林由奈さん,生徒会本部代表中島将之介さん)がありました。その後,県大会やコンクール,関東大会,全国大会へ出場する選手を代表して女子バスケットバール部の中山美月さんから決意表明がありました。県大会の表彰も行うことができました。熱い夏を,仲間とともに走れきれ!がんばれ,敷中生!

7月14日(金)

昨日の朝,本日の朝,昼休みに年輪祭の全校ソーランの中心となって練習を引っ張るソーラン隊のオーディションを実施しました。学年ごとに希望者のなかからオーディションで選考をします。参加した生徒は,いずれも甲乙つけがたい気持ちの入った演技を見せてくれていました。

7月14日(金)

県大会等での本校生徒たちの大健闘の知らせがたくさん届いています。第53回県中学校剣道選手権大会において健闘し,素晴らしい成績を収めていました。

(女子)

団体 第3位   

坂本真彩さん・雨宮優衣さん・長田梨里さん・照屋依智花さん・田中月乃さん

個人 第3位 長田梨里さん

7月13日(木)

5,6校時に,山梨県立文学館 館長の三枝 昻之先生の「短歌創作講座」を2年生対象に行いました。三枝先生は,歌人・文芸評論家であり,歌誌「りとむ」を主宰,日本歌人クラブ名誉会長を務めています。山梨県立文学館の館長を務め,宮中歌会始の選者でもあります。

その三枝先生の短歌についての講義を2年生にしてくださいました。「短歌の作り方」についてのお話しと実際に2年生が国語の授業のなかでつくった短歌をいくつか取り上げ,どのように修正していけば魅力的な歌になるかを教えていただきました。

7月11日(火)

7月8日(土)・9日(日)に開催された第63回山梨県中学校選手権大会水泳の部で,本校水泳部が大健闘をし,東京都で行われる関東大会出場への権利を勝ち取っていました。

(女子)

50m 自由形 6位 嶋田柚奈さん(関東大会出場)

50m 自由形 7位 嶋田栞奈さん

100m バタフライ 7位 保坂里乃愛さん

100m バタフライ 8位 宮川梨桜さん

50m バタフライ 5位 保坂里乃愛さん(関東大会出場)

400m フリーリレー 1位 敷島中(嶋田柚奈・嶋田栞奈・宮川梨桜・保坂里乃愛)関東大会出場

400m メドレーリレー 2位 敷島中(嶋田柚奈・嶋田栞奈・宮川梨桜・保坂里乃愛)関東大会出場

7月8日(土)

朝7時よりPTA愛校作業に3学年の保護者の方々にご協力いただき,校舎周辺の除草作業や側溝の泥上げなどを行いました。たくさんの方々にご協力いただき,きれいにしていただきました。感謝申し上げます。

7月6日(木)

かねてより交流を行っている甲府支援学校と本校の1年2組がオンラインで交流会を行いました。

1年2組の生徒からは校外学習の様子を伝え,甲府支援学校の生徒からは修学旅行やチャレンジ

などの学習について発表がありました。その後,質問コーナーを行い,笑顔いっぱいの交流となり

ました。

7月8日(土)

朝7時よりPTA愛校作業に3学年の保護者の方々にご協力いただき,校舎周辺の除草作業や側溝の泥上げなどを行いました。たくさんの方々にご協力いただき,きれいにしていただきました。感謝申し上げます。

7月10日(月)

素晴らしいニュースがありました。

7月8日(土)に開催された第69回山梨県中学校全日本中学校通信陸上競技大会において3年生の中込直幹さんが,共通100mにおいて,全国大会参加標準記録を突破し,8月22日(火)~,愛媛県総合運動公園陸上競技場で行われる第50回全日本陸上競技選手権大会へ出場することが決定しました。おめでとうございます。全国大会でも是非とも頑張ってほしいと思います。大健闘の陸上部でした。

共通男子200m 第2位 上田海成 さん

共通女子砲丸投げ 第4位 今津美桜 さん

共通女子砲丸投げ 第6位 小尾凛佳 さん

共通男子3000m 第5位 齊藤 星 さん

共通男子3000m 第8位 穴澤一真 さん

共通男子100m 第7位 上田海成 さん

共通男子100m 第8位 中込直幹 さん

【2023年 6月】

6月1日(木)

生徒総会が行われました。全校生徒が集中して、今年度のスローガンや活動の柱などについて話し合いを行いました。クラスを代表して発言をする生徒、しっかりと仲間の意見を聴く生徒、本当に素晴らしい生徒総会でした。今年の生徒会活動が楽しみになりました。

6月9日(金)

中巨摩総合体育大会の激励会が行われました。13日,15日に開催予定の中巨摩総合体育大会での選手の健闘を祈念し,開催しました。今までの練習の成果を発揮し,全力で,心を合わせ頑張ってほしいと思います。

6月23日(金)

昨日,降り続く雨の中,中巨摩陸上総体が行われ,中巨摩総合体育大会が終了しました。大健闘の総合体育大会となりました。

また結果等については,学校だよりやHP等でお知らせしたいと思います。遅くなりましたが,県選手権大会でも敷島中生の活躍が顕著でした。ここに紹介します。

女子バスケットボール部 県優勝 

男子バスケットボール部 県6位

男子バレーボール部   県7位

サッカー部       1回戦敗退

女子バレーボール部   1回戦敗退

向山幹太さん      体操個人総合 優勝

6月27日(火)

本日,県選手権大会及び中巨摩総合体育大会の表彰式を行いました。中巨摩総合体育大会の結果を載せておきます。ご覧頂ければと思います。

中巨摩総体結果①

6月29日(木)

今日から明日30日(金)までは,1学期の期末テストでした。1年生にとっては初めての期末テスト。どの学年も真剣に取り組んでいました。

 

【2023年 5月】

5月2日(火)

本日は,5校時授業参観,そしてPTA総会,学年部総会を行いました。たくさんの保護者の方々に来校いただきました。保護者の方々に見守られ,生徒たちが授業に真剣に取り組む姿が印象的でした。その後は,4年ぶりとなる対面でのPTA総会でした。学年部会の総会にもたくさん残っていただきました。本当にありがとうございました。これから1年間,よろしくお願いいたします。

 

5月9日(火)

3年生の奈良・京都への修学旅行は,5月10日(水)~12日(金)まで行われます。3校時に結団式を体育館で行いました。スローガン「バウム~これまでの積み重ねを生かして,修学旅行でさらに年輪をひろげよう~」のもと,明日から出発します。思い出に残る素晴らしい修学旅行となる事を願っています。

2年生は,5月12日(金)に山梨県の各地を巡る山梨探訪にいきます。スローガン「Compass」のように,方向を定めて学びを深められるように願っています。

1年生は,5月10日(水)~11日(木)まで富士五湖方面で校外学習を行います。スローガン「全力!協力!行動力!~仲間と共にたくさんのことを学び成長しよう~」を掲げ,一泊二日でたくさんの体験を行います。

どの学年も素晴らしい行事となり,一人一人が,学年集団が大きく成長することを願っています。

 

5月29日(月)

朝から雨となりました。今日は,1学期の中間テストです。全校生徒が中間テストに真剣に取り組んでいます。1年生にとっては,はじめての中間テストになります。集中してよく頑張っていました。

 

【2023年 4月】

4月6日(木)

1学期の新任式・始業式が行われました。新たに転入となった先生方との出会いの後,新2年生・新3年生が参加し始業式が行われました。

集中して一生懸命に話を聴く態度,うつむくことなく前を向いている姿,素晴らしい代表生徒の発表,本当に素晴らしい式となりました。

 4月7日(金)

新入生155名を迎え,第77回入学式を行いました。今年度は4年ぶりに2年生,3年生も会場に参加しての入学式となりました。生徒会会長の井口彩葉さんの歓迎の言葉や2年生,3年生から新入生への学年合唱のプレゼントもありました。中学校の制服に身を包んだ新入生のみなさんは決意を胸に入学式へ臨んでいました。代表の稲垣光弥さんの「誓いの言葉」もたいへん立派でした。素晴らしい入学式となりました。

4月11日(火)

生徒会本部の運営で,本日新入生オリエンテーションがありました。歓迎の学年合唱(2年生「空は今」,3年生「時を越えて」)がありました。素晴らしい合唱を披露してくれました。その後生徒会活動の説明がありました。生徒会活動では,生徒会の組織や会則,年間行事や委員会活動について説明がありました。その後は,部活動の紹介になりました。2,3年生の懸命なプレゼンテーションが印象的でした。明日からは体験入部もできます。是非ともしっかりと考えてほしいと思います。

4月29日(土)・30日(日)

中巨摩選手権大会や交流試合が行われました。選手たちは,よく健闘していました。県大会等も頑張ってほしいと思います。

選手権種目については

女子バスケットボール 優勝

男子バスケットボール 2位

男子バレーボール   5位

女子バレーボール   6位

でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆2019年度

4月】…途中です

 


◇2018(平成30)年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月 11月 12月 1月 2月 3月

◇2017(平成29)年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月 11月 12月 1月 2月 3月

◇2016年度(平成28年度)

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月